2025.05.10 Saturday 06:51
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007.09.27 Thursday 10:51
タイトルは、ただちょっとだけ気合を入れたかっただけです(笑)
さて、テストも残り一日です。
嬉しい…

今日、もうガコイコ録り溜めてたやつ見ていいですか…??
って感じです。
それくらい開放感に溢れてマス

あとは現代文と古典なのでね

軽く乗り越えてみせますゼ

[0回]
PR
2007.09.21 Friday 16:33
とりあえず、英語のテストが一つ終了

これから三連休を挟んで、本格的な前期期末テストです。
…とりあえず、となみちゃんの美貌を頼りに乗り切るしかない



そして、時々はVoyagerを聴いてルンルン乗り切るしかない



前々からここで話題になっている、
秘密結社メンバーの会員証をある絵の上手い子に作ってもらえることに

楽しみだ

頑丈なケースとかに入れたら、立派に秘密結社メンバー会員証の出来上がり

…でも、立派な活動をしている秘密結社じゃないけど(笑)
[0回]
2007.09.19 Wednesday 20:36
最近、

学校ネタ多いなー…。
やたら学校が楽しくなっている今日この頃


それは、メンバーのおかげなんですけどね
そんな中、席替えをしたんですよ。私ってさ、席替えのくじ運はいいんですよ、マジ。
高校に入って、必ずといっていいほど後ろなんです、席が。
前って、後ろの視線も妙に気になるし、内職してるとバレるでしょ?(笑)
今回も、私の列では一番後ろ。
(プリント回収が面倒とかはあえて我慢することにします

)
だけどさー。仲良しメンバーから遠いってどうよ


私だけ遠いってわけじゃないけど、でも。
私とメンバーの間にはベルリンの壁よりもキツい壁が立ちはだかっているの。
ちなみに、私はそのベルリンの壁を主に監視、報告する責任があります。(笑)
メンバーよ、助けてください

ものっそい孤独感を味わいながらも、ベルリンの壁を監視して一人で笑うのをこらえる。
…もっと孤独感。。。
どうか、爆笑スポットでは私も混ぜて笑わせてやってください。(懇願)
[0回]
2007.09.17 Monday 13:06
さぁて。
昼間っからパソコンを開けて、今日は早めに更新しちゃおうとか考えたんだけど。
…何を書こうか
実はジャニーズも宝塚も、共に話題がない。マジにです。じゃあ、昨日の夜、
クラスでの打ち上げの一部始終を書きましょうかな。
久しぶり、本当に久しぶりに自分のプライベートをここで暴露(笑)
興味ない方もいると思うので、続きは隠します

[0回]
2007.09.16 Sunday 23:58
ただいま、クラスの打ち上げから帰ってきて、お風呂上がったばっかり。
16日以内に帰ってこれたことにちょっと安心。笑
打ち上げ前に某CDショップに行ったら、
Voyagerの初回Bが売り切れてました。
私が買ったやつが丁度売り切れていた…!!!
何気にガッツポーズな感じ??笑
打ち上げは、食事の後、公園で花火。
そして、缶蹴り。
…夜中の公園で、男女混ざって、15人で缶蹴り。
すごいな、タフなクラスですね。。
[0回]
2007.09.09 Sunday 23:25
やっと一息つけるって感じですかね
文化祭、終了
とりあえず今日は自分を慰めながら就寝します。
後夜祭は、軽音ライブに行ったんですけど。
爆音すぎて耳がマヒしてます…


あー…なんかテンション落ちてきたゾ。
寝るか。

学校で生活しすぎたせいで、(というか家にいなさすぎて)
久しぶりにエリザの実況を聴くと心がなごむ

やっぱ私にはそういう生活が合う。
そろそろやめよ、足を洗おうっと

[0回]
2007.09.08 Saturday 23:39
文化祭は、はちゃめちゃでしたけど…
結局、明日はどうなっちゃうんだろうか…とか、
まだまだ課題は残っているんだけど。
ま、いい思い出だということです。
そんなわけで、質素な文章ですが。
明日も頑張ろうというわけで、寝ます。。。
タイトルの意味は、
クラスメイト数名で作った、いわば文化祭を心強く支えてくれているチームの名前です。
[0回]
2007.09.07 Friday 22:04
今日の東京はタイフーン到来

なので10時くらいまでは家で待機

でも、それからはハンズに行ってパーティーグッズの買出しだぁ

これがめっちゃ楽しかった

さて、明日は我が校の文化祭

私のクラスは劇なんですけど。
いつの間にか(?)責任者になっちゃってた私を中心に、
ひたすら頑張るのみです。
だから、台風に負けてはいられないのです。
ああ、打ち上げ楽しみ

本番は頑張ろう

…私、脚本・演出だから出演しないけど

[0回]
2007.08.22 Wednesday 21:32
あー・・・・・ツカレタ




色々考えるの、疲れましたぁ・・・・・・

練習に人が集まらなくて、大変

来れない人が悪いとかじゃないので、
どこにこのやり場のない感じをぶつければいいのか。
みんな受験で忙しいのは百も千も承知ですよ。
でも、その中でどうやってスケジュールを立てるのか。
・・・・腕の見せ所??(笑)
自分のこともやんなきゃだしで、いますごいパニック

落ち着かなきゃ、落ち着かなきゃって思っても、
やっぱ気が動転してる…
こ、こんなときは何をすれば

・・・・分かんないです

とりあえず、エリザベート聴きながら頑張ります

[0回]
2007.08.10 Friday 18:44
部活の話です

今日は吹奏楽コンクールの応援に行ってました

私の学校は毎年残念ながら銅賞で。
もともとしっかりした部活じゃなかったんだけど、
私達の一つ上の先輩たちが「部活を変えよう」と動き出し4年目。
長かったね

やっとこさ銀賞まで行き着いたのです

もうホント、後輩達お疲れ様ですよ

聴いてて、すんごい涙が溢れて、どうなるかと思った。
でも、なんかいけるかもって変な自信はあったので、
ヨカッタヨカッタ

音楽って、やっぱいいなぁ

上手い下手とかじゃなく、一つのことに向かって作っていった音楽を
ああやって舞台で聴かせてくれるあのコンクールという場が好きです。
青春をかけて一つのことに向かっている後輩を見たら、元気が出ました。
もうほんと今日は記念日

[0回]
2007.07.30 Monday 19:05
相変わらずiPodでエリザ実況を聴いてます

~

いいね、すごくいい

早速友達に貸してその素晴らしさを広めています

はふ

今日はほぼ一日学校にいました。
午前は世界史、午後は古典。
家に帰ったらピアノのレッスンで追い込み、
そして携帯のメールには文化祭の連絡網の依頼が。
ああああああああ

私も部活の合宿行きたいよぉ~

いいな…戻れ、一年前。
合宿に行きたい…お口の中が壮絶なほど痛くなるけど、でもでも

練習キツイけど、でも充実してた部活生活…
できるなら先輩とこてんぱんになった(笑)一年生に戻りたいかも。
ま、過去ばっか嘆いてもどーしよーもない。
とにかくエリザ実況で頑張るしかない

そして今夜もとなみちゃんの「私だけに」で大泣き&もらい泣きするんだろうな…
こんな夏休み

うわああ…早く担任の先生、メールの返事ちょうだぁーい

[0回]
2007.07.09 Monday 18:44
まずこの場を借りて。。。

学校の友達に謝ります…

12日、予定合わなくてごめんよ…



この日、TDLに行こうとしていたのです。
ええ、夢と魔法の国へ行こうとしていたのです

予定が合わなかった

スペースマウンテンやら、ジャック・スパロウやらに会いに行くのは、
どうやら違う日になりそうです。
今年の夏は、毎週日曜に模試があり、
そして毎日のように学校で講習があり。
どーすんねん!!学校の講習で、塾どころじゃないです!!
はい、私は塾に行かないで頑張ろうという結論に(結構前から)なっているのです。
が、やっぱ大変だよね、今年の夏は…
楽しいことも控えているが、その分ファイト一発で乗り切るしかない。
やっぱり、PC開けるのも限界のようです。。。
ここ数日、自分でも規制して2日に1回のペースにしたんですけど、
どーでしょ?(笑)
こう忙しいとね、ネタもないんですわぁ。
V6にも接触(キモいな、その表現)してないので、
鬱です。
でも楽しいわ

楽しみも迫ってるので楽しいわ

こーいう、忙しさと楽しさのマーブル模様な生活を送っているまゆです

[0回]
2007.06.21 Thursday 20:40
テスト終了!!こんなに嬉しいことはないぜよ!!
あー眠い

もう意識が吹っ飛びそうなくらい眠い・・・
[0回]
2007.06.14 Thursday 21:08
タイトルの台詞は、TRICKでおなじみの上田次郎の言葉。
最近、めっちゃTRICK見てるので口ぐせになりつつあり・・・
テストを頑張る私には痛い言葉です(笑)
お久しぶりです!!私個人としては、人生を大きく分けるテストが明日に迫りつつあります

どうしようどうしよう・・・
明日は英語なのですが。
できるかなぁ。
やっぱ不安だぁ。
頑張ります!!
[0回]
2007.06.10 Sunday 16:56


昨日はゆみこさんのお誕生日でしたね


あぁ、早く私も参加したい、エリザ祭りに・・・

今日は星組のあまおっちの誕生日でもあります

公演中だから、星組の伝統にのっとって

キスマークの嵐だろうに・・・

テスト(約)一週間前になっちゃった

やばいなぁ・・・今年は数学がなくなったからまだいい方だけど、
世界史は二個あるといっても過言じゃない・・・
三年生は、自由選択というものがあり。
それはテスト日程には含まれないんですよ・・・。
だから、授業中にテストがあって。。。
実はテスト日程前に、一つテストが迫っているんですね、これが

大丈夫かな、世界史

危険な匂いがするけど(笑)頑張らなアカンとこですもんね、ここは。
(何で大阪弁なの・・・?)
[0回]