忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


おなかが痛いぞ日曜日
寒い、寒い…
暖房器具がないと部屋で生きていけない…

千秋楽から一週間経っちゃった。
早いなぁ。

あの寒空の下、私よく一時間以上立って待ってられたなぁって。

今でも覚えてる。
笑顔のみらんちゃん。
穏やかな雰囲気のエンディーさん。
可愛らしいしのぶさん。
ふありちゃんは、顔ちっさかったー…。
柚乃さんはまだ(生徒さんとしては)幼い感じで。

とりあえず顔を確認できたのはこの生徒さんだけでした。

そして、ワタルさん。
綺麗だぁ…って思ったのがまずはじめ。
あの一瞬だけだったけど、夢見心地でした。


よっしゃぁぁ!!
頑張ろう!
ワタルさんも大学へ行くために頑張ってるんだから、
私も頑張らないとネ

拍手[0回]

PR

ケーキじゃなくてクレープだったけど。
岡田准一くん、お誕生日おめでとぉッ!!

ついでにミッキーマウスもおめでとう(笑)
タイムリーに今日ディズニーストア行っちゃったよ。
んでもって友達カップルに遭遇でうわおって感じだよ;;


今日は朝から部活あって、コンビニでコピーついでにショートケーキでもないものかと探したのですが・・・。
ないネ。面白いくらいにないネ。
だからクレープにしちゃったよ。
…意味はないけれど、むしゃくしゃしたから(笑)
ちゃんと頬張りながら「はっぴば~すでぇ~い…」って歌いました
そこが私らしいとあえてポジティブになっときます

最近ほんと自分でも分かるくらいにV6(ってかジャニーズ)から離れちゃって。
離れた先がどこかはお分かりでしょう
離れているのはそれなりに意味があります。
最近、心の中に私的なこととV6についてのことで葛藤がありました。
あんまりにも幼稚な葛藤だなんて思うんですけどね…。
その悩んだ結果が、8月~11月の星組公演に直結したかといえばそうでしょう。
この4ヶ月間で大人の世界というか、上品な世界を学んできたというか。
ジャニーズファンじゃ学べない世界を体験してきました。
宝塚は「夢の世界」であり「一期一会の世界」でもあるということも大きかった。
またワタルさんの大きな包容力も一種のカギだったかな(笑)

どちらも私にとって大切なエネルギーになったこの年。
あえてV6じゃない世界がみれて楽しかった
…なんだろ、この別れの空気は(笑)

単刀直入にいうと、悩んでたんですね。
そこで私はちょっと旅行してたと。4ヶ月間の。
で、今日やっと落ち着いていられることができたんだというところです。

岡田准一氏の誕生日だからこそ、メンバーの一人の誕生日にだからこそ、白状します。
ちょっと離れてて落ち着きました。
明日からはまたV6と一緒の毎日が訪れると思います。

でも宝塚も忘れません。

だって今日、ヘイズ・コードの配役が発表されたんだもん(笑)
研2のお気に入りの人が役名もらってて嬉しくなっちゃって。

はたまたV6はというと。
今日のイノなきは薔薇風呂に入るいのっち。
岡田氏の誕生日ネタを使わず、そこは薔薇風呂。
・・・・・・きっと明日は誕生日ネタを出してくれることを祈って。


スッキリとお休みします。

…スッキリと勉強しないといけないんだった…

拍手[0回]


お初でやっちゃった。
とりあえず今週はこれで終わりだぁ~!!
で、でもテスト二週間前…
今回は頑張らないと先生に首絞められそう…(恐)

さて、そんなわけで。

今日はTOKIOの城島くんのお誕生日です
明日は…分かりますよね??
確か、宙組の七帆さん、咲花さんもお誕生日です。
うわお、なんて素敵なトライアングルッ!!


今日のタイトルにもある通り、朝わたしは人生初のあることをしでかしてしまいました!!


電車、寝過ごしたんです…


恐いねぇ、睡眠の力って。
気が付いて目が覚めたらいつもと違う景色。
恐くは無かったけど、驚いた。
まぁ目的地の隣駅だったので遅刻こそしなかったのですが。
丁度、急行の待ち合わせをしていたからよかったものの、
そのまま行っちゃってたら揺れに任せてどこまで眠っていたのだろうと考えると…

ひいっ…

身をもって体験した。そんな日。

拍手[0回]


え!?うん、はい。
ビミョーなタイトルですいません。。。

いきなりですが。
うちの家は基本、NHK派なのです。
だから芸能情報の速報とか、めちゃ疎いです。ホントに。
だから知らなかった

陣内くん、結婚するのねぇー

朝、教室でかわるがわるに言われてびっくり。
私の知らない間にそんなことが展開されていたなんて…。

まぁ、何はともあれ。
おめでとうございます。
…それしか言えないじゃないッ

拍手[0回]


これぞ、愛…
今日学校でお昼休みに公式HPに行った所、スターファイルのトップのとこがとうこさんになってて、「がびーん」ってなってました(笑)

そんなぁ。
和央さんからかしさんになる時はもうちょっと時間かかってたでしょー!?
ってね。
で、お家に帰って恐る恐る自分のパソちゃんで見てみたら。

…変わってない。
わたる、ここに健在(笑)…みたいなね。
まだいらっしゃって嬉しいです


ホントは今日もブツブツと呟きたいなぁなんて思ってたんですが。

昨日、ガコイコで剛くんが双子の男の子とじゃれている(格闘している)のにドキドキしたとか。
長野くんがワクワクしながら料理してるのにドキドキしたとか。
(ドキドキばっかじゃないか…)

色々なものに惑わされ(笑)、今日は何をしようか迷い気味。
明日の漢文の授業のため、本文うつさないといけないんですよねぇ…

きっと千秋楽呟き(何ソレ)はちょうど楽から一週間後の日曜くらいになるんじゃないかと。

それまで、しばしのんびりタイムを下さい…


あ、そうそう。

いのっちのドラマ9係スペシャル番組が長野くん特別出演チックな感じで放送されるとか!?
私、あの番組好きなのー
12月下旬には宝塚特集だし。
この日のために楽しみを残して、頑張ります、中間テスト!!

それでは、
おやすみなさい…
(実は眠いだけだったりする)

拍手[0回]


お忘れなく♪
ガコイコのお話もしたいのですが、記憶がなるべく新しいうちにネオダンの感想を…ッ

その前に。

琴まりえさん、お誕生日おめでとうございます

今回のネオダンではさりげなぁーくとうこさんと組んで踊ってたりして、なんだか私にとっては嬉しかったり…
すごい可愛い容貌で、私のハートをがっちり掴んで離さない人です

さてさて、本題に入りましょうか。

●ネオ・ダンディズム-男の美学-●

やっぱこのショーは好きだ!!
今までのショーの中では一番好きかも。
何回も見てるからかもしれないけど
ひたすら「宝塚の男」を追及しているからこそ、魅力を感じる

では、箇条書きでいってみまショー

●間奏曲(1)のじゅんこ組長さん、「フランクシナトラも…」じゃなくて「湖月わたるもお忘れなく」で歌ってくれて、会場興奮ッ!!確か、向こうでもやってくれてたんだっけ??
●キャリオカ、ミニ階段(笑)の歌いだしの前に、たぶん劇場の方かなぁ…「こづきーっ」って叫ぶお客様がどこの音声か分からないので、もしや、日比谷公会堂のお客さんかな??
●ドン・キホーテの男前二人は左胸にお花をつけてて、それを中央のキューティー8の娘役の子にあげていました。
●ポラリスにはひたすら泣かされる私(笑)
●ロケットの前奏、短縮されてたんじゃないかなぁ…
●スーパーデュエット、最後のとなみちゃんはわたるさんに今までの最高スピードで回されていた模様(笑)


あれ??なんか結構少ないゾ。
正直、そんなにこっちは変化もなく、落ち着いていた感じで。
トイレにちゃんと行けた喜びかみしめて…(笑)


とりあえず、明日はシリーズ最後の「出待ち編」でございます

拍手[0回]


愛した時間は短かったけど
11月13日付、今日からとなみちゃんは雪組生です
あすかちゃんはとなみちゃんの跡を受け継いで星組生になります。
公式HPのスターファイルを見たら星組のところにあすかちゃんがいて、雪組にとなみちゃんがいなかったぁぁ!!
ワタルさんはまだ健在されてるのに…
一足先に行ってしまわれたのね

まだ千秋楽から一日しか経ってないので、まったく実感がないです。
ただただ、となみちゃんの今後の活躍をお祈りするのみです。
実の話、となみ雪組異動に対し「悲しい」だの「寂しい」だの言っていたヤツですが、実際は相当な期待を雪組に持っていたりします
新しい雪組新体制は確実に
水さん、となみちゃん、彩吹さん
の三人で成り立っていくと思っているから!!
雪組のことを全然というほど知らない私としては新しい空気で安心するし、組異動なのはとなみちゃんだけじゃなく彩吹さんもそうだから、新しい空気でのスタートとなるわけです
だから「朝海政権」と「水政権」では全然違うだろうなので、新たに私も応援できる!!と。
プラス、となみちゃんも彩吹さんも同じ雪組育ちときた。(そうだよね??)
そういう意味も込めて、期待は大きいです。
星組もこれから新しい「顔」ができるし、私の好きな、大好きな星組の生徒さんもたくさんいる!!だからこれからは雪と星を平行で見ていくのもいいんじゃないかなぁ~なんて。

でも、確実に宝塚からは一歩さがった状態が続くでしょう
復活は、エリザベートかな!?

さて、これからをぶつぶつ呟いてもしょうがないので、「愛するには短すぎる」の感想でもいきましょうか

●愛するには短すぎる●

一言であらわすと、芝居のテンポが速くなったかなぁと。
それに、東京初日の頃とは比べ物にならないテンションの高さ
でもシリアスな場面ではとことん悲しくなるんです

となみちゃん、始終気持ちが崩れないように頑張ってる感じで、千秋楽のとなみちゃんのお芝居は「バーバラ」じゃなくて「白羽ゆり」の輪郭がはっきりしてた。
…うーん、言い方が違うな
どっちかっていうと、バーバラを通してとなみちゃんが気持ちを伝えてくる感じ。
声のトーンが高くなってたことがそう感じさせたのかも。
バーバラは既に自分の将来の道を決め、フレッドのために彼の道を邪魔しないようにと道をあける、そんな女性。
逆にとなみちゃん本人は歌劇誌のわたるさんへのコメントからも分かるようにわたるさんの退団を知って大泣きしてしまい「だだっこ」なんていわれる一面を持つ(可愛いよね)バーバラとは反対の雰囲気なんじゃないかと。
きっとバーバラのモデルがとなみちゃんなら、バーバラはフレッドを離さなかったと思います、一生。フレッドのように(笑)
だからとなみちゃんにとっては自分の思うような役ではなくて、少々辛い役だったかも。
また正塚先生の脚本って大変そうなんだよね。
「正塚ワールド」っていうくらいだし。
女性の会話のイントネーションが今回、となみちゃん特に大変そうで。
全てを込めて。
となみちゃん、本当に星組生としてのこの一年程、お疲れ様でした
って、まだ退団はしてないですけど(笑)

わたるさんととうこさんはいつもと変わらず、より元気に仲良く。
千秋楽だからこそ笑わせてくれるのがお二人らしい
とうこさんの「君は黙ってろー!!」や「無理の…ないように」とか、はたまた「せこいこと言うなー!!」などの台詞は笑わずにはいられないッ!!
対してわたるさんも負けてないです。

柚「てめぇ、喧嘩売ってんのか。」
湖「いえ…喧嘩……好きですか??」
柚「負けたことないからな」
湖「僕も。やったことないから。あはははは」

素敵です、その平和主義なわたるさん
あと、昼食シーン。

「金持ちの友達を見つけるとか、おほほほほほ」

もうこの時のわたるさん、宝ジェンヌじゃなーい(笑)
男役でオバサマみたいな笑い方するから、もっと面白い。
顔は、もっと面白い(笑)


さて、話を変えましょう。
物語りも佳境に入り、最後の夜。
とよこさん、ちえさん、かずさん、うめちゃんの四人がしっとりと歌ってくれる中、盆がぐるぐる回り、二人の男女は最後の夜を一緒にいることを誓うのです。
そして「愛するには短すぎる」を歌う…。
もうこのときの私は最高にぼろぼろで。

となみちゃんが声を詰まらせ曲に遅れがちになると、そっとわたるさんが手を引いて。

君を抱きしめるには
時は余りにも
限られているけど


わたるさんがとなみちゃんの肩を抱いて歩き。
その動作が全て愛しくて。

すべてをかけて愛しているから
新しい道を歩いて行けるわ


なんとも、となみちゃんにとっては自分から別れを告げる言葉で可哀想にも聞こえてきて。
「もっと一緒にいたかった」ってとなみちゃんは訴えているようで。
それを考えるとまた愛しくなってきて。


わたるさんは自らの手で未来を切り開き。
となみちゃんは母(雪組)の元へ帰り。
とうこさんは劇作家(トップ)として成功するのだろう。

皆、新たな道を行く決心をする。
そして昨日、船は無事に千秋楽という港に着いたんだと。
たくさんの人たちの思い出を乗せて。

そう考えて、劇場を去りました。
わたるさんの言うような、清々しい日だったことは言うまでもありません。
きっと、この日は私にとって一生の思い出のうちの一つになると思います。
よかった、観にいけて。
ただただ幸せな気持ちでいっぱいです。

これからのそれぞれの人が、幸せな道を歩いていけるよう、祈っています。
幸せになれーっ!!




では、続きはお芝居の小ネタでも。

拍手[0回]


小ネタ集。
日比谷トイレ事件の下で…(笑)
終わっちゃったぁぁ…
ホントに終わっちゃったぁぁ…
公演のはじめからずっとずっと、何度も思い出しては星組メンバーのことを思い続けていたこの数ヶ月。
始まりは暑い8月。
そして終わりは吹く風の寒い11月。
自分でも、よく続いたもんだなぁと感心しちゃう。
終わってみると「あっという間」でもあったし「長かったな」とも思う。



夢の時間が終わりを告げた気がします。



日比谷公会堂での中継は色々と大変な部分がありました。
まず、トイレの数が少なくて、休憩時間全部つかってトイレに行ったこと。
やっぱ、こーいう経験をすると、東宝劇場はいいもんだ。って思える。
他にも、
映像が目まぐるしい。
音声がおかしくなるときがある。
など、やっぱり生がいいや…って思わされる部分がたくさんあります。

生オーケストラがやっぱ好き
今回のオケさんは千秋楽だからかところどころアレンジしてくれて、特にペットやドラムのアレンジは好きでした
で、私はクラを吹いているからクラはすぐに分かるんだけど。
一箇所、クラさん吹くのサボったでしょ…って思うところが。
思わず「え!?」って言いそうになっちゃった。
ま、さりげな~くサボってたみたいだし、よしとする(笑)


あと、これは余談ですが、キャトルの雑誌のところに坂本くん表紙のTop Stageがあって、「きゃ、坂本くん素敵!!」というV6ファンの一面が垣間見えてしまう部分もあり



劇、ショーの感想は、一晩置いて、内容を熟成させて明日にでも更新します


第一に、眠い(笑)

一日中、日比谷にいるのは疲れたわぁぁ

授業中にでもレポの内容を構成して、しっかりしたものをここに残せるようにしておきます!!

拍手[0回]


快晴かなっ!?
東京は少し寒い北風が吹いていますが、太陽はしっかりと照らしています

はい、遂に来ました、千秋楽。
朝起きたときは冷静を保ってられたけど、お出かけ前にパソコンに向かい始めたら急に指先が冷たくなってきて胸が押し付けられそうですッ

入待ちはとりあえず諦めることにしました。

和央さんのサヨナラに行った友達が、楽の入りは早かったぁと教えてくれ、「そんな早いの無理じゃぁ!!」と即効諦めました(笑)
どれだけ早いかも確認せず

でも、東京でも「お誕生日のうた」(だっけ??)歌うのなら聞きたかったなァ…
出待ちするからいいか!!

とりあえず近いけど日比谷公会堂までたどり着けることを目標に(笑)キャトルでチラチラとワタルさんグッズ見てから行こうと思います

一人だから、時間をもてあましちゃうんだよね…
どうしよどうしよ…

緊張してきた!!

拍手[0回]


輝く星の王子様へ
友達が出演している劇団の公演に行ってきました
明日の千秋楽と合わせると、二日連続の観劇です

今日のお芝居を観ながら、友達が最後の最後に台詞を言いながら鼻をすするその仕種に、明日のことを重ねながら考えてました。
明日で最後なのだと。
友達も今回の公演が最後で、そこら辺は星組とリンクして…


明日で終わりなのだと思うと信じられなくて、
明日を迎えたくないという気持ちもあって。
逆に、明日を楽しみにしている自分もいて。

微妙な心境…

でも、そこに行けばワタルさんの笑顔が見れる。
となみちゃんが頑張っている。




星組の一番星とお姫様


やっぱ、早く会いたいな

拍手[0回]


私のキャリアウーマン様!!
朝から鼻血の出た感覚で起こされ、飛び起きて瞬時にティッシュを詰め込むという早業を習得しちゃった私です(笑)

皆様もお気をつけ下さい
鼻血は飲み込むと一日がブルーになります






さてさて。

今日は私の愛しの船長さん、しいちゃんこと立樹遥さんのお誕生日

大劇場公演のプログラムのしいさん素敵
タイトルどおり、普段のしいさんってキャリアウーマンって雰囲気で…
舞台に上がるとカッコいい男役、そしてキュートな船長さん

ネオダン・ドンキホーテのしいさんが、
「楽しい話聴かせて~、でもおしゃべりな人はイヤよ」
の歌詞で、涼さんに向かって親指で「あいつ」って指すのにやられた…
可愛いんだもん!!
ってか、涼さん、お喋りなん!?(笑)

イライラした毎日でも、しいさんのそんな仕種はなごむわぁ~


千秋楽まであと2日!!

拍手[0回]


嫌なものから離れてもいいもんだよね?
昨日に引き続き、タイトル長いです…。
最近、またもや心身ともに疲れているってゆーか。
昨日あんな文章書いといて何様だコノヤローって感じですが(汗)
だいいち、自分で「疲れてる」って言うヤツほど疲れてないだろ~なんて思いながら。
でもやっぱくたくただわぁ

タイトルにもなってるように、
すっごい耐えられないものって、ありますよね??
なんだかこの頃、それ悩まされてるなぁ~なんて思い…
いっそのこと、放り投げてしまえば…なんて。


こんなことをなんで愚痴っちゃってるかっていうと。

またネタないんですよね(爆)
いちいちネタない度に愚痴られちゃ困っちゃう!!!
…スイマセン

だから、あんまり無理にやろうよせず、適度にほっとくことにします。

だって嫌なことなんだもん…



千秋楽前のこの日、久しぶりにDVD観て色々考えてホロリとしちゃった私でした。

拍手[0回]


前だけ向いていて良かった。
タイトルからなんだかシリアスな内容ですナ

多分すっごいシリアスな内容なので、読みたくない方はゴメンナサイ…。





今日ですね、生徒が集まって集会みたいなのをしたんです。
普通の学校でいう、生徒総会…ってヤツかな。
その冒頭で校長先生が最近問題になってる「いじめ」の事を話題にしたのです。
まぁ、アレですね。
ありきたりな話、「いじめを無くそう」「いじめは良くない」ってことです。
私も、「いじめは有るほうよりは無いほうがいい」とは思います。

やられた方は、人知れぬほど悲しいし、ダメージ食らいます。
私も食らったことあります。(というか、いじめじゃなくても私みたいに人間関係のいざこざは誰にでもあるんじゃないでしょうか??)
その時はヒジョーに悲しいし、人間性を失った感じがして嫌だった。

でも今は、時々思い出して苦しくなるときもあるけど、誰が読んでくれてるか分からないし何人読んでくれてるかも分からないけど、ここにこうやって載せられるくらい自分も強く、前向きになったんだなぁーって思い直してます。

現に、その当時いざこざ関係で今は復縁した友達に会うと「まゆさ、高校生活楽しんでるって顔してるよー。羨ましい…」って言われる。
そんな時、
ざまーみろ
って思っちゃう。
そんなの駄目かな??

義務教育時代(なんか大昔な感じがする/笑)にたくさんの人たちに囲まれて人のことなんか顧みずに楽しんでいた子が、その当時特に目立つことなく静かな私に人生エンジョイ度逆転されてるんですよ。
そう思うと笑えてきちゃう。

なんだ、私いまになってこの子に勝ったのね…って。
勝ったって言い方じゃ変か。
でもあえてスッキリしたいが為に「勝つ」って表現します。


そんな時、
「生きててよかった」
って素直に思えます。
高校に入って、身辺を新しくした場所で素晴らしい仲間に会えた。
それだけでもう十分、生きててよかったって思える。
変わったな、私。
人生がもう全て嫌になって「自殺」の二文字が浮かぶこともあったけど。
いまの自分が嫌いなこともあったけど。
不満ばっかりの一日もあったけど。
諦めずに明日、明後日を願って生きていた甲斐があったのだと。
最近のニュースの自殺問題を見ながら思います。

自殺がいいか悪いかなんて分かりません。
テレビでは必死に「良くない」って言い続けているみたいだけど。
でも、その人が納得して自ら命を絶つのなら、人に迷惑かけずに幸せな選択なのだとスッキリ思えるのなら。
「悪い」とは言えませんよね?
だって歴史人物でも自ら命を絶っちゃう人なんて五万といるんですもん。
(時代が違うとか言わないで下さい;)

人間関係って難しい。
そう思います。
答えがないから人間の心って、考えって面白い。







すいません、思いっきり深刻街道つっぱしっちゃいました。
なんだか生徒総会の校長先生やHRの担任の話を聞いたら考えちゃって。

それに、今日は特にいつものV6な話題がなかったので(ぉぃ)

ってことで、明日は通常営業に戻りますッ

拍手[0回]


さぁ、気を取り直して
一息ついて、本業に戻ります(何の)

ガコイコ、舞妓さんだった…
可愛らしかった

どうしてだろうね、「芸の道に進む」っていう点では宝塚とかぶる。
着物着てお茶したりもするし、女の子の憧れ…という部分もあるし。

そして何より、

いいわ、いのっちのお化粧…!!!

時々ちょっと増せた感じの奥様に見える自分が不思議でしょうがなかったけど(笑)
健くんにもやってほしかったなぁ~。
でも舞妓さんとゲームして遊ぶ無邪気さが個人的にはツボでした。

京都って大阪に帰れば気軽に行けちゃう所だけど、あんなにも言葉も違うし、まだまだ舞妓さんの知らないことたくさんだし。
いのっちが体張って教えてくれたから勉強になった

次いで、エアボ。

ぐっさんとぶっさん(笑)のエアボ、面白かったぁ~。
ピアノ弾いてるぶっさん、ぐっさん…あれ??こんがらがったゾ
よくあんなに上手いことやるよなぁーって。
ぁ、でもエアボって歌手にとってはプロモと同じ感覚なのかな??
いまこうやってキーボードたたきながらふと思う。

岡田くん、そんなに社会の窓を開け閉めいいから…ッ
岡田くんがたまぁ~にそーいうことをやらかすと微笑ましくなります
そっか、V6のエアボはプロモで楽しめってことね

拍手[0回]


火曜日って、そういう日なのだわ。
遂に発表!!

タニさん宙組内定ですッ!!

私的に余裕のない時を狙って歌劇団は発表しやがったとみた(笑)
「ぁ、もう宙公演始まってるじゃん。そろそろか?」なーんて思っていたのも束の間。

そうかそうかぁ~タニさんですかぁ~。
ま、ここは噂と暗黙の了解が混ざり合った「当たり前」という感覚かな?
だって、次の該当者はタニさんしか基本、頭にありませんでしたので。
でも、まだまだ不安要素はあるよね、タニさん。
もうちょっと歌唱力を上げてもらえば…なんて。
でもでも、あそこまで美しく、かつクールな方に期待せずにはいられない!!

で、ここまでの予想はだいたいついていたのですが。

相手は??

次期娘さんは??

ってトコですよね、問題は。
アリスちゃん説はどうなったのか??
分かりません…。
どうなる、娘さん。

歌劇団は火曜日に発表するのがお好きのよう。
(となみちゃんやら、かしさんやら。)
ってか、火曜日なのかな…よく分かってないけど。
ガコイコ見た後にパソ開けておなじみのサイトチェックする日に限り、こーいう展開に出くわすわけでございます。

うぬう。

拍手[0回]


PREV ←  89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99  → NEXT


SEARCH THIS SITE
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
*カウンター*
プロフィール
HN:
まゆ
性別:
女性
職業:
大学生
自己紹介:
ジャニーズの話題もタカラヅカの話題も混在してるブログです。
どちらかが好きという方も、どっちも好きという方も、ぜひ仲良くしてやってください(*・v・*)

詳しいプロフィールはコチラ
V6 PEOPLE
いくつになったの??
メンバーの年齢が覚えられなくなったので
作っちゃいました☆

ブログ内検索
最新CM
まじでー(返信済)
(04/14)
こんにちは(返信済)
(02/26)
うんうん(返信済)
(02/06)
(01/28)
こんばんは(返信済)
(01/05)
バーコード
アクセス解析
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]