2025.04.02 Wednesday 07:33
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007.06.09 Saturday 20:44

まぁーたへんてこりんなタイトルです・・・

今回は久しぶりのNEWSネタです
今日、本屋さんでLOOK at STAR!を立ち読みしてたんですよ
そしたらね、慶ちゃんの初主演舞台
ハイスクール・ミュージカルについてのインタビューが載ってて

こりゃもう釘付けっちゅーわけです

そのインタビューの内容をあらかた説明すると。
やっぱ、初めての主演だし、しかも失敗することの許されない生の舞台。
「怖い」って思ってたみたいで。
でも仲間や先輩からの励まし(そこには坂本くんの名前も・・・)があって、稽古は進んでいると。
それに、周りの環境も、自分の立場も、大学生でプラスジャニーズだった今までとは違い、もう今は「芸能人」一本の小山慶一郎になったとも書いてあった。
そういう意味では、すごく整理整頓が必要な時期だったんじゃないかな??
シゲから見ても「小山、生きてる??」なレベルみたいだったし(笑)
相当大変で、疲れるお稽古だったと思う!!
今までMCに重点を置いていたのに、今では歌が生活のほとんどになり、生活も180度変わって。
そんな頑張ってる慶ちゃんが、すごいキラキラ輝いてるなぁ~って思った!!途中私の考えも入っちゃってますけど

でも、そのインタビューや写真の慶ちゃんが凄くキラキラ

してて。
あー。チケット確保しとくんだったぁー。とか後悔したまゆちゃんでした

こんなキラキラと輝いている慶ちゃんを観れるファンの方々、幸せですよッ

だから存分楽しんで来てほしいです

どうせ確保できても、ちょうどテスト中なんだもん・・・
場所は、ついこの間まで天下の美脚魔女・湖月わたるが主演を務めていた青山劇場!!(↑ここ重要)
ああっ、ダムヤンも行きたかったなぁー。。。(おい、未練がましぞ!)
[0回]
PR
2007.06.07 Thursday 18:58
我らが宝塚の花

春野寿美礼さまが退団なさる・・・


宝塚歌劇にとって、トップの退団はいつか必ず来るゴールのようなもの。
そろそろ来るなぁ~とは思ってたけど、うん・・・
たかこさん、ワタルさん、コムさん、かしさんというトップさんの退団を見てきて、
その中でオサさんの退団は、頭のどこかで「ないよなぁ~」って思ってたんだと思う。
記者会見とか、実感なかったもん

最後の日まで、オサさんの活躍を祈って…

[0回]
2007.06.06 Wednesday 21:43
いつもドラマチック☆ダイアリーにお越しくださりありがとうございます 
初めてお越しの方は、はじめまして。いらっしゃいませ 
久しぶりに改まった挨拶でちょっと緊張しました

ええと・・・今回は、これからのドラマチック☆ダイアリーについて、
自分のためにも方針をきっちりと決めておこうと思います

このブログは2006年6月30日に、
それまで小規模でやっていたブログからひとり立ちのような形で始めました。
そう

今から約1年前のことです

あれから1年。
公に公言したりはあまりしませんでしたが、
三日坊主禁止!!とにかく続けよう、楽しもう!!をモットーにやってきたつもりです。
当初はV6の応援ブログのようにして立ち上げましたが、
気付けば日常生活のことを延々と語ったり、
気付けばタカラヅカも好きになっています

当初からこのブログを見ていてくれた人には、なんでV6のこといっぱい語ってくんないのサァー
と不満もあるかもしれません。
この場を借りて、お詫びします

でも、このブログはいわば私の人生であり、分身でもあります。
開き直るのも良くないと思いますが、変わっていくのは当たり前のこと。
だから、これからも変わらず温かく見守ってくれると嬉しいです
そして、これからのドラマチック☆ダイアリーについてです。私事ですが、今年は受験の年です。
私の人生のターニングポイントの一つだと思ってます。
そして、頑張りどころでもあると思っています。
やっぱり今までブログに使っていた時間は、これから大切な時間になるんです。
だから、今までのモットーは、守られなくなるでしょう。
更新頻度は少なくなるかもしれませんが、
V6への愛

ジャニーズへの愛

タカラヅカへの愛

そして、自分の人生への愛


これからも忘れないでこのブログに残していこうと思います

このブログのリンクを貼ってくださり、親交を深めてくれている皆様。
これからも変わりない交流をお願いします。
ドラマチック☆ダイアリーのまゆは、
これからも自分の人生の進化を忘れず精進していきます!!ご精読ありがとうございました

明日からまたがんばろーう

[0回]
2007.06.04 Monday 23:36
打ち上げの待ち合わせ前に、ひょっこり購入☆愛しのナポリタン☆嬉しいわぁー☆金田一くんがかわいいのだぁ~☆こりゃエンドレスだ☆わざと☆マークだらけで喜びを表現してみました☆ここまでくるとウザいので、今日はこれにて退散☆んでは☆
[0回]
2007.06.03 Sunday 21:40
明日、

学校に行くのがどこか億劫なのです

久しぶりのヒッキー状態

(そーいやあんま外出してないことに気付く。)
時にはそんなことってありませんか

人間不信というか…

そーいや、そろそろ私はテスト期間に突入なんだよな~・・・
更に鬱状態な日が続くんだろうな・・・。

ブログで不安をぶちまける日が到来するかもです・・・(謝)

そんなことに負けつつ勝ちつつ(?)
エリザベート 愛と死の輪舞
[原作]ミヒャエル・クンツェ [著]小池修一郎を読んでました。
実は私は9月の文化祭で劇やるんですけど、その脚本を書くことになり。
そっちの作業もしながらの読書。
でもやっぱり
エリザ熱は止まらないよね


読書の割合がこっち寄りになるわなるわ…(笑)
思ったより書きまくったので、続きは隠しておきます

[0回]
2007.06.03 Sunday 10:35
エリザベート東京公演の一般発売。
わずか2分で玉砕… ...ρ(・ω`・、)
うえーん


しっかりとPCの前で準備万端だったのにぃ~

これは去年の「愛短」以来の負けっぷりじゃ…

10時になる直前まで(これが敗因か??)
小池先生著作のエリザ本を読んでムードはバッチリ


だったのに。
まぁ…プレオーダーはゲットできてるので、私としては2回観れるのです。
でもなぁ・・・
物足りないじゃん!!毎回となみちゃんの出演する公演は競争率激しくて負けちゃうよ

それ位となみちゃんが話題作に出っ放しってのもあるけど。。。
高校生には2回で十分…っていうことですかね

じゃ、DVD買おうっと

(立ち直る)
[0回]
2007.05.31 Thursday 22:32
おもいっきり個人的に、

学校の話ですが。
…というわけで、追加しました。
「学校生活」のカテゴリーです

(私って、カテゴリーのセンスないなぁ

)
体育祭終了!!!お疲れ様ですッ


天候がどうなるかなぁ~とか心配だったけど、無事に決行できました

私のクラスは、総合優勝はならなかったけど、
応援団で優勝!!もうこれは興奮するしかないさ

ってことで、明日から普通の時刻に起床できることが何よりも嬉しい

あれ?何時に起きてたんだっけ

[0回]
2007.05.28 Monday 23:00
エリザのプレオーダー当たったよぉーう

(うれし泣き)
これで二回は観れるのだね

今日はめっちゃ宝塚の日(どんな日だよ)
カフェブレも3分逃しはしたけど、ちえちゃんの男前(でも可愛い)な姿に惚れ惚れ…

声も低くて、化粧栄えするお顔で、素敵

なーんて、すごいデレデレしながらテレビみてた野郎です。。
とにかく。
エリザは3回は観たいなぁーとか計画中

うん、頑張ろう

そのために星組を半ば諦めたところがあるのだからっ
そろそろいい加減、先週の星組公演の感想とかちらほら書きたいんだけど、
あいにく明日から体育祭が三日間も行われるのです。
今日の私は、バレーのしすぎで手が打撲になっちゃいました

明日はバスケと卓球で出場です。
きっとへたへたになってると思うので(部活はそう、文科系)今週末かね、きっと。
あ~もう一週間経つのかぁ

それに、明日はお待ちかねのガコイコだしね

(先週見忘れて相当ショックなやつ)
ジャスミンで元気だして、優勝目指すぞ

ビクトリー


[0回]
2007.05.26 Saturday 20:55
突然ですが。
知らないうちに
2006年度 宝塚歌劇団年度賞みたいなものが発表されてました

結果は、こんなんです

ちなみに、私が特に「やったー!!嬉しい

」と感じたものは赤文字部分です

・優秀賞
(花組)春野寿美礼
(雪組)白羽ゆり・努力賞
(雪組)彩吹真央
(雪組)音月桂
(星組)遠野あすか
(宙組)陽月華・新人賞
(月組)夢咲ねね
(宙組)早霧せいな
・レッスン奨励賞
(宙組)雅桜歌
(花組)夏城らんか
(月組)蘭乃はな
・団体賞
(宙組)「NEVER SAY GOODBYE」出演者全員
(星組)「ネオ・ダンディズム」第5章 惜別-オマージュ-出演者続き(感想やらうんちゃら)は隠しておきます

[0回]
2007.05.25 Friday 22:09
あうう…疲れたぁ…夜練

はッ

そんなことは決してないぞ

断じてないぞ


疲れたなんて思わないようにしなきゃだよ

口癖にだけはしたくないんだけど…
言っちゃうんだよね、「疲れた」って。
でもそんなこと言ったって友達をもっと疲れさせるだけだし、
まず、マイナス効果しかないよね。
だから、イライラがあっても、常に自分だけは冷静でいようと
なんだか帰りの電車

に乗りながら妙に思った

イライラしたって、友達が困るだけだもんね…反省じゃ。
まだまだいけるぞ、頑張るぞ

だよ

これから数日はこんな感じの日記になるかもっ

とにかく日常生活で忙しいので。。
早く色々語りたぁーい



[0回]
2007.05.24 Thursday 22:20
エリザ東京公演プレオーダーの申し込みをしたぜよ!!ドキドキだぁ…

プレオーダーってさ、利用料金とかバカに取られちゃって損な感じだけど、
一般発売で勝てる私じゃないし(笑)少しでも多くエリザが観れるのなら…
いいじゃないか


当たれぇ~~

でも当たって砕けはしないでっ


[0回]
2007.05.23 Wednesday 23:17
あー…
また時間に追われて自分の趣味と欲望の話ができんかった

(こう表現するとやたらにやらしい感じがしてきた…笑)
今日はさらばですッ

ああ、早く語りたぁぁい!!
[0回]
2007.05.22 Tuesday 23:28
2007.05.21 Monday 21:10
HEY!HEY!HEY!を本当に久しぶりに見た。だって、一年前にグッデイ!!でV6が出たとき以来だもんね。
…あの頃は…(遠い目)

今回はいつにも増してテンションマックスなメンバーで面白かった

ダウンタウンの二人の絶妙なトークがそうさせるんだろうね。
さて、話題はトークの中から。
やっぱり掴みはいのっちから

この人が話題を盛り上げていかないで、誰がやる

メンバーとスキンシップをとり続けようとするあたり、
ひたすら無邪気で可愛ゆいどす

メンバーのことじゃないけど、ほっしゃん。の噛みっぷりにも思わず爆笑。
おいおい、頑張れ(笑)
ホテルの件。不思議な女の人の声(笑)にいち早く気付くいのはら隊員。
やっぱり見つけてきてみんなにばらまきたいタイプなこの男。
そして。
それにのっかる男、もりた隊員とみやけ隊員。
この二人は、承知の通り自分では話題を探してこないのですべていのはら隊員任せ。
そして、保護者みたいな立場を利用して自分もあやかるさかもと隊員とティガ隊員(笑)
…ごっつ下心丸見えどす。
で、「あ、あいつ忘れてたわぁー」と誘わなかったことを後悔するのも何のその。
おかだ隊員は誰よりも一番早く到着。
むっつりスケベな野郎である

V6メンバーのプライベートポジションって、やっぱこうなんだよね…
V6って、そーいうグループだもんね。。。(いちファンの変な諦め)そーいう彼らだからこそ、私は5,6年も彼らについてきているのですよ

(そうか、気付けばそんなに経ったか…)
こってこてのアイドルの殻を破って破って捨て続けている彼ら(笑)
でも、歌では名誉挽回で頑張ってました。
今回もね、
歌詞がいいわぁー!!最初は、もちろんドラマで活躍中のいのっちがさわやかに歌い上げて…
(いのっち、歌のままのトークすればいいのに…

)
そこに長野くんがのせる。
で、いつもどおりに二人ペアで歌って、皆で。
トニ・カミで別れ、またいのっちに戻す。。
至って基本的なV6の歌い方のパターンです。
もうちと違う組み合わせないのかなぁ…
バリエーションのある組み合わせしたら、それはそれでもっと面白くなると思う。
だって、歌詞とか曲の面ではもう彼らは最高なのだから!!(力説)
そんなジャスミンのCD、明日星組公演を観る前にちゃちゃっと買ってきます

[0回]
2007.05.20 Sunday 20:56
日曜
だというのに、活発的に出かけてきました


日曜
だからこそ出かけるんだね
学校で、隣のクラスの作業のお手伝いをしてました
自分のクラスの仕事しろよーとか言わないのよ~


自分的には、最後ジュース奢ってもらったりとか、
雑談に花咲かせたりとか、そりゃもう楽しいひと時でした

こーいうのも悪くないかも

←おい
…で、土曜はバテバテ、日曜もムックリ

起き上がった久しぶりの外出。
お馬鹿にお馬鹿を重ね、
携帯を家に忘れていったわたし。。。すっかり存在を忘れていた

でもさ。
今を生きる女子高生って、時々「携帯ないと死んじゃう~」くらいの人いるじゃないですか。
私って、さすがにそこまでじゃなかったんだぁ~と妙に安心しました。
携帯なくても、どーにかなるもんなのだね

なので、○○には「携帯中毒」が入ります

携帯中毒にはなってなくて、まぁ安心


でも、
ちょっとハラハラしてたということだけは付け加えておきましょうかね

[0回]