センター試験、残り一週間デス。あーら、まぁ。(他人事)
はい、私はセンター試験、受けます。
いまのところ、必死で過去問と戦ってます。
そこで、今日は私がセンター英語の問題でやっちゃった珍回答のお話でも。
…自分の恥をここでさらすことにより、前に進める。
そう思って、どこまでも暴露トークで(笑)
昨日、学校でお昼ご飯を食べているときに、
とりあえずそのやっちゃった回答をお披露目しました。
【2007年英語の問題より】
ブラウン一家がレンタカーの車内で繰り広げるひと悶着の短文が問題。
ドライブ中、ブラウンさんの4人の子供はおおはしゃぎで超うるさい。
そこでブラウンさんはイライラしてきて、子供達に注意するわけです。
でも子供達はいつまでたっても静かにならない。
我慢の限界になったブラウンさんがこのあと発する言葉は、
次のうち、どれが一番適切だろうか?という問題。
①それが欲しいのなら、お兄ちゃんにお願いしなさい!
②静かにしてくれるのならお小遣いをやるぞ!
③道順を聞こう!
④これが最後の警告だ!
―――――――――――――――――――――――――――
答えは、
④これが最後の警告だ!まぁ、そうですわね。
①の、それが欲しいって、何が?ってなっちゃうし、
③の、道順て…開き直ってもう怒る気もしないのブラウンさん?みたいな?(笑)
で、私やらかしたんです。
②の、お小遣いを選んだんです。
あとで解答解説を見て爆笑。
私は、子供を静かにさせたいがために、お金で解決してしまった!!!!大人ってこわぁ~い…って解答になっちゃった!!(笑)
てか、文章ちゃんと読めてて、①と③を真っ先に選択肢から外せてるのに、
最後はお金の力に頼った私(笑)
私ってこわぁ~い…
コレって、文章読解力ってのとは違った能力を試されてた…?
つくづく自分に笑えてくる。
2008年はこんな問題は出て欲しくないな。
冗談でも笑えないし…
どこで私はあの時④を不適切と判断したのかは・・・いまだ謎。
[0回]
PR
本番前なのにも関わらず、コメントありがとう!!
すっごい励みになったよ

センターは当たらないととことん当たらないし、部分点とかないからキツいよねぇ
本番はお金で解決しないようにするね(笑)
お互いに歴史は覚えることだらけで苦労してるだろうけど、あともうちょっと!!頑張ろう
結果が出てお互い報告できる日が来るように、
V6のHONEY BEATでも聴いて元気だして乗り切りましょーう(*ゝ∀・)v