↓
★チギちゃんを生で見た感想そんな…感想は決まってるじゃないですかって感じですが。
超イケメンだった!!!「一番の贔屓を目の前にする」っていうのが人生初だったので
人間、ここまで緊張するもんなのかってくらい緊張した。
ちなみに、以前の「一番の贔屓=白羽ゆり嬢」のお茶会には
バイトの都合でバイトを休めず参加できなかったので…
(今でもそれに関してはバイトを恨んでる。笑)
本当に本当に、これが初の一番の贔屓のお茶会だったのです。
チギちゃんは、折れそうなくらい細かった。
私、この人の隣に立って写真撮ったのか…(´Д`lll)
私のウエストの半分しかなかったんじゃなかろうか。
後ろから抱きついたら勢いで折れるんだろうなぁ。
やってみたいけど!!と密かに思っていたことは内緒ですよ(笑)
「細い!」この感想がいちばん大きかった。
★お土産コレ↓です^^

湯たんぽ♪
テーブルについたら置いてあったもので、
赤か青か選べました♪
私は特に考えないで青を選んだのでした。
よく考えたら、青はモンタギューの青なんだなぁ…(´ω`*)
★会場今回はテーブル席のお茶会でした。
実はテーブル席なの、初めてなんでした。
1人でお茶会に行ったので最初はテーブルに溶け込めるか不安でしたが、
一緒に座った方がみんな良い人ばかりで助けられました♪
開宴前にグッズでも買おうかと思ったけど、
なんかそれもグダグダしてたら時間なくなっちゃったし、
それ以前に素敵な写真の山を前にして選べなかったんだわ!!散財できん…!!と、躊躇してたら開宴時間になっていたのでした。
★入場・挨拶の、前に。
チギちゃんが入場する前にテーブルごとにゲームをしました♪
内容は「テーブル対抗持ち物ゲーム」でした。
10個のお題が出されたのですが、覚えているものを挙げますと
*ロミジュリチケット半券
*オペラグラス
*チギちゃんのポストカード
*チギちゃんのパーソナルブック
*チギキューピー(男役10周年記念の…って言ってたかな??)
*ハート柄のグッズ
*マーキューシオに掛けて、塩 (順不同)
でした^^
これをテーブルの中の人が1人でも持っていたら◯
持っていなければ×
で、◯の数をテーブルごとに競うものでした。
見事勝利したテーブルにはチギちゃんからプレゼントがありました^^
ちなみに、なんで最後の最後で「塩」がお題なんだ!
マーキューシオに掛けて、塩かよ!というツッコミを頭の中でみんなしていたと思う(笑)
my塩を持っている人があの会場の中にいたのか気になるとこだ(。´ー`)
で、お待たせしました、チギちゃん入場です!!入場曲は、これもまた「なぜ!?」の
♪バレンタイン・キッス♪この選曲に初めから私はお腹が痛かった(:. ´艸`.):;'.:`
曲に合わせて出てきたチギちゃんは、早々
投げキッス!!
(*/∀\*)
あかーん、ハートずきゅんやぁぁぁ!!!
という事態に陥り最近止まらない鼻血がまた出てくるかと思ったぜ!
チギちゃんはそんなのお構いなしに会場を練り歩く練り歩く…
曲に合わせてテーブルの間を時間をかけて歩き、時にお客さんとハイタッチ!
楽しそうに席についていました^^
だが、ハイタッチを楽しむ早霧さんはここで一つ忘れていた。
先程のテーブル対抗のゲームのプレゼントは、
実はこのタイミングで早霧さんから渡されるはずだった模様。
なのに、そんなこと忘れてハイタッチを楽しんだチギちゃんだった(笑)
会のスタッフさんが予定外の流れに走り回ってらっしゃった…お疲れ様です…
「ちょ、チギww」となった会場でしたが
無事にチギちゃんの挨拶も終わり、乾杯となりました☆
★質問タイム(公演の話・オフの話)では、トークで覚えている部分を順不同でご紹介。
この時にご自分でも言っていましたが、
早霧さん、よく話が飛ぶんだ(笑)
「で、その話はちゃんと本題に戻ってくるのか?(・∀・)」
と心配になることが、しばしば。
*演じるにあたって参考にしたもの「参考にしたっていうか…」って何度も言ってたけど、
とにかく関係するものはなんでも観た!と言っていました。
「あ、そうだ!(・∀・)
ウェストサイドストーリーも観た!」って言ってたかな。
*オヅキ氏との鼻チュー事件冒頭(本当に最初の最初)に緒月さんの演じるティボルトと睨み合って
お互いに憎しみで火花を散らしているのですが、
あまりにもお互いに近づいて睨み合いすぎたあまり
キタさんがチギちゃんの鼻にチューしてしまった時があったそうだ(笑)
チギちゃんはその後も舞台に出続けるので
キタさんの口紅で鼻が赤くなっているのではと心配だったそうです^^;
「ピエロみたいな鼻で出続けるのは…ねぇ(苦笑)」
この日はさすがに睨み合う二人の空気も微妙なものになったそうです。
舞台で自分がキスされるのは初だった!とのことでした。
自分がキスしちゃった経験はあって、それはネバセイ新人公演で
(舞台稽古でやっちゃった…って言ってたかな?本番ではなかった気が)
花影アリスちゃんの鼻にやってしまったとのことで
「アリスの気持ちが分かった」と言っていました。
ちなみに、捌けてから自分の鼻を確かめたら
ちょっと赤くなっているだけで、よかったぁとのこと。
*ニジンスキーのポスター撮影チギちゃんの耳にも入っている「大仏ポスター」(笑)
ポスターにしては珍しい「ほぼ素化粧」で撮影に挑んだとか。
1人で撮影するので、化粧をするときは孤独で寂しかったとのこと。
ポスターのポーズに関しては、演出の原田先生からの注文もあって
跳躍のポーズをよくやったので、よく跳んだから軽く汗をかいた。
でも、結局ポスターに採用されたポーズはルルベ(跳んでない)(ここ重要)
「いいんですけどね
このポスターを見てたくさんのお客様が観に来てくださるのなら!!(・∀・)」会場爆笑。
ちなみに素化粧で撮影するにあたって
「自分が女性っぽく見えることを心配した」そうだ。
うーん、そうだね。どこか中性的かもしれん。
ちなみに、ポスターで採用されなかったポーズは
プログラムで登場するかもですね!!とのこと。
日の目をみることを楽しみにしましょう♪
*今回、会場を爆笑の渦に巻き込んだこのフレーズ「いいんですけどね
たくさんのお客様が観に来てくださるのなら!!(・∀・)」3回くらい出てきたかな^^
チギちゃんが言うたびに会場大爆笑だった!
最後の方になると「いいんですけどね、たくさんの…」でもう爆笑だった。
*まっつベンさんと抱き合ったまま事件なんでも事件にするな私(笑)
キタさんティボルトがまっつベンヴォーリオに唾を吐く場面。
ここでチギちゃんが怒ってティボさんに掴みかかり
それをベンさんが慌てて止める…という流れなのですが、
この時にまっつさんの衣装の糸が自分に絡まり、
離れてもいいタイミングなのに2人離れられなくなって
しばし不自然な抱き合う時間が続いたという話。
確か、お茶会当日の公演で起きたって言ってたかなぁ。
*まっつさんとのアドリブVISAの貸切の時のアドリブの話をしていたかな??
アドリブの事前の打ち合わせはほとんどないようです。
あとは、まっつ恒例のパンダのネタも喋ってたかな(笑)
*フィナーレ奈落でのスタンバイ時。ムラでは楽屋とスタンバイする奈落底の階が違う
(奈落が下、楽屋が上)ので孤独なスタンバイは寂しかったが、
東京は楽屋と奈落底が同じ階なので(舞台は上、奈落と楽屋が同じ階)
ロケットの天使ちゃんたちと絡みながら楽しくスタンバイしているとか。
*やってみたい役はジュリエットだ、そうです^^
バルコニーにいるジュリエットが可愛くて、やりたいなぁ~と思った。
ちょっとした憧れのようなもの。
「別に本気でやりたいわけではないですよ(笑)」
ちなみに、娘役をやりたいなぁと思ったのは初だということでした。
*マーキューシオとして、ロミオとベンヴォーリオどちらを選ぶ? ロミオとベンヴォーリオ、どちらかを選ぶことはできない。
マーキューシオはただ好きだから二人と一緒にいる。だそうです。
*同期二人がキャピュレットチームなことについてお稽古場の時はモンタギューとキャピュレットのチームは
別れてお稽古場の椅子に座っていて、自分は二人の反対側に座っていた。
つまりは、かおり・コマとは別れて座っていたということでした。
連絡事項を伝える時に今までは隣だったので楽だったが動かなければならず
そこが大変だということと、二人と会話をすることが少ない日もあったそうで
「おはよう」「おつかれ」しか言えない日もあって寂しかったそうです。
*公演中は楽屋のお化粧前はいつもと変わらず同期で並んでいるので
開演前はワイワイと同期で楽しんでいるとのことです。
*コマの女役について「可愛いですよね!」と言っていました^^
「好きですよ!」とも。
楽屋ではかおりと二人でコマの背中を塗ってあげているとのこと。
(「塗っている」とは多分ドーランのことなハズ)
「コマって器用なんですよ」みたいな発言もあったかな。
*マーキューシオの髪型は、5分か10分で髪型は完成しますよ!と言っていた
5分だっけなぁ10分だっけなぁ。数字を忘れてしまった…orz
とにかく素早くできるようで会場からは驚きの声が多数だった!
むしろ、この髪型からフィナーレの髪型にするときが大変で
「いててて…」って言いながら髪の毛に水を含ませて戻すそう。
マーキューシオヘアーは、つけ毛も含まれています。
ちなみに髪の毛の色はこまめにお手入れをしているそうですよ^^
その色の維持に苦労があるようなニュアンスでした。
*マーキューシオ、死んでる時に何を考えてるの?1度死んでしまったのでもう動けないから(笑)
その日の倒れた場所が盆の境目だったりするとお尻が痛くなって
「早く担架に運ばれたい。担架好きだもの!」とか言ってたかな(笑)
「担架の寝心地が一番いい」だそうだ。
あとは、汗が目に入ってくるなぁとか考えていたりする。
東京は客席の暖房が強め?みたいなコメントもしていたかな。
*死んでる時にキムさんに抱かれる心地は?実際、抱かれている時間が長いのは、まなはる。
なんかいろいろ言ってた気がするのですが、忘れちゃった…
*最近のおすすめスイーツは?かりんとうまんじゅう!
オヅキさんにもらったのがお気に入りになったそうで。
会場のお客さんで違うかりんとうまんじゅうを持っている人がいて
「いやぁ、コレじゃないんだなぁ…でも、
もらっていいですか?」
と、有無を言わさずもらってかえっていた早霧さんでした(笑)
*宝塚に入っていなかったら、何になっていた?これはよく聞かれる質問だそうで、聞かれる度に悩む質問だそうです。
「うーん…お嫁さんになってたかな?」
会場、笑。
「え、これでも女性ですから!」
会場、笑。
こんなイケメンが「お嫁さん」かぁ。
私があなたのとこに嫁に行きたいんだがなぁ。ふふふ…
*花粉症の話今年の花粉症対策はどうですか?の質問。
「今年は大丈夫!」とキッパリ言っていました。
というのも、東京に来てすぐに花粉症対策の注射をしたそう。
これがものすごく効果があるそうで、オススメですって!
*オフの話すいません、忘れました…
とりあえず、こんなとこでしょうか!
★チギちゃんへのプレゼントプラダの鞄だった。
遠目にはグレーに見えた色なのですが…
ご本人は「青」って言ってた気がする。よく分からんかった。
★抽選会今回は何も当たらなかったよぉぉぉ
そうだよね、前回のキム茶がミラクルだっただけさ…
スターカレンダーのプレゼントは、
まさかの夢咲ねね嬢のサインも入っているという豪華な品だったな!
あとは、前回のお茶会の入場で使用したピストルのおもちゃも景品だったかな!
会マフラーを巻いてチギちゃんとツーショ☆みたいなのもあった。
どれもうらやましすぎるー!
★今後の予定たくさん言ってた!追いきれない…!
主に雑誌、それから新聞も挙げていたかな。
もちろん、ニジンスキーも今後の予定ですね!
★チギちゃんと写真撮影冒頭にも書きました
隣に立たせていただくことができました…!
「ありがとうございます」って目を見て言ってくれた…!
もうそれだけで私は嬉しいんだじょー!
★退場曲は、世界の王
テーブルごとにお土産を置いて帰っていきました〜
ああああ、行かないでぇー!
でも、素敵な時間をありがとうー!
*
と、いうわけで。
ものすごく長くなりましたが、このへんで!
後日コッソリと誤字の訂正や追加がされている、かも?
お疲れ自分!
これ残すのに2日かけた気合の入り様だった^^
PR